圧接、溶接ともに自社施工可能!!
建築物に対して鉄筋の鉄筋ガス圧接・溶接継手・溶接工事一式などの業務を行っています。
我々の仕事は、最終的には、建物が完成してしまうと、コンクリートの中に埋もれてしま い、外からは一切見えなくなってしまいます。ただ、目に見えないモノだからこそ、細心 の注意を払い、高度な品質と熟練した技術が必要となります。
建造物を支えているのは私 達鉄筋工なんです。
圧接、溶接ともに自社施工可能!!
建築物に対して鉄筋の鉄筋ガス圧接・溶接継手・溶接工事一式などの業務を行っています。
我々の仕事は、最終的には、建物が完成してしまうと、コンクリートの中に埋もれてしま い、外からは一切見えなくなってしまいます。
ただ、目に見えないモノだからこそ、細心 の注意を払い、高度な品質と熟練した技術が必要となります。
建造物を支えているのは私 達鉄筋工なんです。
鉄筋溶接継手行工法(A級継手認定会社)
鉄筋溶接継手工法の概要
鉄筋溶接継手が開発されて30余年、平成12年に施行された建設省告示第1463号により溶接継手も圧接継手と同様に一般的な継手として扱われるようになった。しかし、これまでの溶接継手には個々の評定制度のために一般化することができず、内容と技術のばらつきが溶接継手の最大の悩みの壁となっていた。 そんな中、圧接同様に溶接継手の一般普及を目的として当協会が発足した。評定制度を性能評価書と施工認定制度に転換したことで一般普及が現実化。「シンプル・イズ・ベスト」を追求した溶接継手本来の特徴を最大限に引き出した鉄筋溶接継手工法は全国の様々な建設現場で施工が可能である。
鉄筋溶接継手工法の特徴
●国土交通省(旧建設省)告示1463号に適合
●裏当て材はJIS G 3131、溶接材料はJIS Z 3312材を使用
●性能評価委員会による性能評価書(A級)により全国の認定施工店に於いてA級溶接継手施工が可能である。
●全国ネットワークにより溶接技術者の確保が出来て大規模工事や高条件の案件でも素早い対応が可能である。
●溶接継手の改善を次々と行なっており、本来の長所を生かした高品質、施工性、トータルコスト、全てに於いて非常に優れた高品質な溶接継手の提供が出来る。
●特殊塗料を塗布した裏当て材で、溶接後に於ける全周外観検査が可能である。
●JIS Z 3882-2015 による資格管理で高い信頼性を確保。
●特許、商標登録、実用新案を取得。
●国土交通省、経済産業局(経産省)、一般財団法人日本規格協会 確認済(2019.9)
建設省告示第1463号適合溶接継手工法
一般社団法人 鉄筋溶接継手協会
ガス圧接
建築物の鉄筋の接合に多く使われる溶接方法 です。
杭頭補強筋溶接
杭頭部とフーチングなどの基礎コンクリート との融合方法の一つで、鋼管杭外周に補強鉄 筋(異形棒鋼)を溶接する工法です。
杭頭補強筋は、基礎と杭を一体化させるため必要な 部材です。
一般的な異形鉄筋や、杭頭補強専用の鉄 筋を使い、アパートやマンション、橋脚、浄水場、 公共施設等の様々な現場で用いられている施工方法 です。
フレアー溶接
フレア溶接とは、鉄筋同士を重ねてガス圧接する方法です。
あらゆる工事において使用されています。
フレア溶接によって鉄筋を重ね合わせることで、鉄筋自体の強度も向上します。耐震補強工事において高速道路の高架橋や橋梁など、また杭工事において 杭頭補強工事、そのほかフープ筋や床スラブ筋など の接合に用いられます。